東京都練馬区大泉学園町の歯科医院

井川歯科|大泉学園の歯医者

*

Facility Standards
施設基準

井川歯科医院では、患者さまに安全で質の高い歯科医療をご提供するため、下記の施設基準を厚生労働省関東信越厚生局へ届出しております。

Description of image

施設基準

歯科初診料の注1に規定する基準

院内感染防止策を徹底し、滅菌・消毒設備を完備しています。感染対策の研修を修了した歯科医師とスタッフが、初診の患者さまにも安心・安全な診療をご提供いたします。

歯科外来診療医療安全対策加算1

医療安全管理者を配置し、AEDや救急蘇生セットなどの救急機器を常備しております。万が一の緊急時には、地域医療機関と連携して速やかに対応できる体制を整えております。

歯科外来診療感染対策加算1

院内感染管理者のもと、高圧蒸気滅菌器(クラスBオートクレーブ)やディスポーザブル器具を活用して、高水準の滅菌・消毒を実施しています。

在宅患者歯科治療時医療管理料

訪問診療時も患者さまの全身状態を適切に管理し、安全かつ計画的な歯科医療を提供できる体制を整えております。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

通院が困難な患者さまのご自宅や施設へ訪問し、診療・口腔ケア・摂食嚥下指導を行います。訪問専用機材の整備とオンライン資格確認を活用し、質の高い医療を継続的にご提供いたします。

小児口腔機能管理加算1・2

発音・咀嚼・嚥下などの口腔機能の発達に課題を持つお子さまに対し、検査・訓練・経過観察を継続的に実施し、健やかな成長をサポートしております。

手術用顕微鏡加算

マイクロスコープを使用し、根管治療や微細な外科処置を精密で低侵襲に行っています。

CAD/CAM冠・インレー

コンピュータ支援設計・製造(CAD/CAM)システムを導入し、高精度かつ審美性に優れた補綴物を短期間でご提供しています。

歯周組織再生誘導手術(GTR法)

重度歯周病で失われた歯槽骨の再生を目的に、特殊な膜を用いた再生治療を行っております。

歯根端切除手術

通常の根管治療で治癒が難しい症例に対し、マイクロスコープ下で歯根端切除を行い、できる限り歯を残す治療に努めています。

補綴時の外来対応環境加算1

補綴治療(かぶせ物・義歯など)においても、感染対策と緊急時対応を含む外来環境を整備しております。患者さまの安全を第一に考えた環境で診療いたします。

これらの施設基準に基づき、井川歯科医院は練馬区の皆さまに信頼いただける包括的な歯科医療を提供してまいります。
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

pegetop