東京都練馬区大泉学園町の歯科医院

井川歯科|大泉学園の歯医者

*

Periodontal disease treatment
歯周病治療

歯周病とは?
日本人の多くがかかる沈黙の病

歯周病とは、歯を支えている歯茎(歯肉)や歯槽骨に炎症が起こり、進行すると最終的に歯が抜け落ちてしまう病気です。初期段階では痛みがほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうため、「沈黙の病気」とも呼ばれています。
日本の成人の約8割が歯周病またはその予備軍であるといわれており、特に30代以上の成人では約3人に2人が歯周病を発症しているとされています。
さらに40代を超えると、虫歯ではなく歯周病によって歯を失うケースが増加します。
歯周病は、単なる口の病気ではなく、放置すると全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

歯周病の原因

歯周病の主な原因は、歯の表面や歯と歯茎の境目にたまるプラーク(歯垢)です。このプラークの中にいる歯周病菌が毒素を出し、歯茎に炎症を引き起こします。放置すると、炎症が進行し、歯を支える骨が溶けてしまいます。
歯周病の発症・進行には、以下のようなリスク因子も影響します。

歯周病の進行度と症状

歯周病は進行すると、歯がグラグラしたり、最悪の場合抜歯が必要になることもあります。
以下の表で進行度を確認してみましょう。

進行度 状態 治療法
軽度(歯肉炎) 歯茎が腫れ、出血しやすい 正しい歯磨きとクリーニングで改善
中等度(軽度歯周炎) 歯周ポケットが深くなり、口臭が強くなる スケーリング(歯石除去)で改善を目指す
重度(進行した歯周炎) 歯がグラつき、膿が出る 深い歯石の除去、場合によっては外科的処置が必要
末期(歯が抜ける) 骨が大きく溶け、歯が抜ける 抜歯後、インプラント・義歯などの選択肢

早期発見・早期治療が大切なので、「歯茎が腫れている」「歯磨きのときに出血する」「口臭が気になる」といった症状があれば、できるだけ早く歯科医院を受診しましょう。

井川歯科医院 | 歯周病治療の特徴

1歯石の徹底除去(スケーリング・ルートプレーニング)

歯周病の最大の原因は歯石(プラークが硬化したもの)です。歯石は歯ブラシでは除去できないため、専用の器具で徹底的に取り除く必要があります。

  • スケーリング:歯の表面や歯茎の境目に付着した歯石を除去
  • ルートプレーニング:歯周ポケット内の深い歯石を取り除き、歯根の表面を滑らかにして細菌の再付着を防ぐ

2再生治療で失われた歯周組織を回復

進行した歯周病では、歯を支える骨や歯茎が失われることがあります。当院では、最新の歯周組織再生療法を用い、できるだけ歯を残す治療を行っています。

  • 成長因子療法:化学的に合成された安全な成長因子を用いて、失われた歯周組織を再生
  • 骨移植:重度の骨欠損に対し、自家骨や人工骨を用いて骨の再生を促す

3生活習慣の改善指導

歯周病は生活習慣とも深く関わっています。治療だけでなく、予防のためのアドバイスも行っています。

  • 正しい歯磨き指導(歯間ブラシやフロスの使い方)
  • 食生活の改善(糖分の取りすぎを抑える)
  • 禁煙指導(タバコは歯周病の大敵)

Treatment Flow

  1. 初診・検査

    歯茎の状態をチェックし、レントゲン撮影で骨の状態を確認
    歯周ポケットの深さを測定

  2. 治療計画の説明

    進行度に応じた治療プランを提案
    治療期間の目安や費用について説明

  3. ブラッシング指導

  4. 歯石除去
    スケーリング・ルートプレーニング

    痛みを抑えながら、歯石を徹底的に除去

  5. 再評価

    歯周病の改善度をチェックし、必要があれば追加治療

  6. 定期的なメンテナンス

    3〜6ヶ月ごとの定期検診で歯周病の再発を防ぐ

歯周病は予防が最も重要!

歯周病は治療後も再発しやすい病気です。そのため、継続的なメンテナンスが非常に重要です。

井川歯科医院の予防プログラム

  • 3〜6ヶ月ごとの定期検診で、虫歯の早期発見・早期治療
  • PMTC(専門的なクリーニング)でプラーク・歯石を除去
  • シーラント処置で奥歯の溝を保護
* *

「歯茎が腫れている」「口臭が気になる」と感じたら、すぐにご相談ください。当院では、患者さん一人ひとりに合わせた最適な治療を提供いたします。

*
*

ご予約・お問い合わせ
03-3922-7417

診療時間

*

アクセス

住所
東京都練馬区大泉学園町7-14-16
最寄駅
西武池袋線「大泉学園駅」北口
2番乗り場よりバス「都民農園」下車 徒歩1分
駐車場
院内に2台分完備(無料)

井川歯科医院

井川歯科|大泉学園の歯医者
住所
東京都練馬区大泉学園町7-14-16
最寄駅
西武池袋線「大泉学園駅」北口
2番乗り場よりバス「都民農園」下車 徒歩1分
駐車場
院内に2台分完備(無料)
*
pegetop